豊島区南長崎で8回目の開催となる、大人がはいれない7日間の子どもだけのまちづくり。子どもは、建物や商品を作って売ったり給料をもらって買い物をしたり、遊んだり、みんなと協力して問題を解決したり、あったらいいなと思うビジネスを立ち上げたりと、他ではできないリアルな社会を体験できます。
2025年は「新しい文化を作る」ことが目標。「僕たちが欲しいまちってどんなまち?」を9コマのプレ会議ではなしあうところからスタートしてみない?
みんなに探究してほしいクエストはこの3つだよ
1コマあたり12diyの給与がもらえるよ
この会議に3コマ以上参加すると「オモシロ革命家」になり、本番での時給がアップするらしいよ
クエストにはどこから参加してもいいし、バラバラでいいよ
自治クエストで話しあうこどものまちのキャラクターの絵は、プロが描いてくれるよ。みんなは「こどものまちってこんなところだよ」とプロに伝えたり、ぴったりのキャラクターを選ぶクエストに挑戦するよ
(参加にあたっての注意事項)
-
参加費は1コマあたり1000円です。当日会場に現金でお持ちください
-
参加対象は小4〜中3、こどものまちの未経験者でも参加できます。
-
内容は高学年向きですが、小2〜3でこどものまち経験者で、話し合いに参加する自信のある子は参加できます。
-
開催日ごとに会場が異なりますのでご注意ください。
-
会場内での飲食はできません。
-
会場内ではプロモーション写真や動画を撮影しており、報告書、SNS等各種広告媒体に使用いたします。映り込みたくない場合は参加できません。
-
イベントの趣旨上、会場への保護者の入場、見学はお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。
-
プレ会議に参加した子は1コマあたり12diyの給与がもらえます。(diyはこどものまち本番で使える疑似通貨です)
-
好きな会議に3コマ以上参加した方(クエストがバラバラでもOK)には後日登録いただいたメールに、オモシロ革命家のご案内をお送りします。
-
内容は現時点での予定であり、話し合いの進み方によって変更になる場合があります。
-
その他皆様からお寄せいただいたご質問は「Q&A」に追記しておりますので、併せてご確認ください。
Q&A
Q&Aはまだありません
本番について
精霊が優しいプレイベントを3月26日(水)に開催します。
本番は3月27日(木)〜4月5日(土)の間に7日間開催します。いつお休みになるか決まるのが2月のおわりくらいです。
お問合せ